


日本文化の象徴のひとつと言える桜の季節にタンゴを介した文化交流を目的にラテン文化センター ティエンポが、
2014 年から開催している九州唯一のタンゴ国際フェスティバル
「SAKURA TANGO FESTIVAL in 福岡~ Abrazo de Asia 桜とアジアとタンゴ」。
桜の下、タンゴを通した心の通い合いに興じる4日間。
第5回目となる2018年は、3月29日 (木) ~ 4月1日 (日) の開催に決定しました。
出演者などの最新情報は決定次第、随時ご案内します。
days
hours
minutes
seconds
最新情報
2018. 3/27
県外からお越しの方用に、みらいホール、ティエンポ・ホール間の簡単な移動用アクセスマップをご用意しました。 ( PDF / 英語) |
2018. 3/15
ブエノス・アイレスのデザイナー Roxana Vincelli、台湾発のブランド 「女王舞鞋」、D&C、Monicaが手掛けるオーダーメイド男性用シューズの商品がミロンガ会場で展示・販売! |
2018. 2/23
|
2018. 1/27
|
2018. 1/26
|
2018. 1/25
|
2018. 1/15
|
2018. 1/9
|
2017. 12/23
|
2017. 12/5
|
2017. 11/30
|
2017. 11/25
12/1より、Milonga Full Passの早割の申込受付スタート! |
2017. 10/1
|
2017. 9/1
第5回 桜タンゴフェスティバル、2018年 3/29 (木) ~ 4/1 (日) 開催決定!! |
電気ビルみらいホールとダイニング・イベントスペース ティエンポ・ホールを会場に来日ダンサーによるワークショップ、本場のアーティスト、アジア各地のダンサー、タンゴ愛好家が一堂に介するパーティー ミロンガの他、タンゴショー、アート、食文化など様々な角度からタンゴという文化を体験できるプログラムを予定しています。
3/29 (木) 会場: MH 電気ビルみらいホール TH Tiempo Hall | |
12:00 - 17:00 | プライベートレッスン受付可 TH |
16:50 - 18:10 | WS: #BC1 Bruno & Cinthia TH |
17:10 - 18:10 | 初心者向け体験レッスン TH 講師: Hector & Gabriela |
18:30 - 19:50 | WS: #LT1 Los Totis TH WS: #HG1 Hector & Gabriela TH WS: #BC2 Bruno & Cinthia TH |
20:15 - 00:00 | ウェルカム ミロンガ TH |
3/30 (金) 会場: MH 電気ビルみらいホール TH Tiempo Hall | |
11:00 - 13:00 | プライベートレッスン受付可 TH |
13:00 - 14:20 | WS: #HG2 Hector & Gabriela TH WS: #LT2 Los Totis TH WS: #BC3 Bruno & Cinthia TH |
14:30 - 15:50 | WS: #BC4 Bruno & Cinthia TH WS: #LT3 Los Totis TH WS: #MK1 Maximiliano & Karina TH |
16:00 - 17:00 | 初心者向け体験レッスン TH 講師: Hector & Gabriela |
18:00 - 22:30 | ミロンガ - アブラソ・デ・アジア MH |
22:00 - | アフター ミロンガ TH |
3/31 (土) 会場: MH 電気ビルみらいホール TH Tiempo Hall THT Tiempo Hall テラス | |
11:00 - 12:00 | 初心者向け体験レッスン TH 講師: Bruno & Cinthia |
11:00 - 12:20 | WS: #MK2 Maximiliano & Karina TH WS: #HG3 Hector & Gabriela TH |
12:30 - 13:50 | WS: #LT4 Los Totis TH WS: #MK3 Maximiliano & Karina TH |
14:00 - 15:20 | WS: #LT5 Los Totis TH WS: #MK4 Maximiliano & Karina TH |
15:15 - 17:00 | タンゴショー "TANGO: 首の差で (Por Una Cabeza)" MH |
18:00 - 22:30 | グラン ミロンガ MH |
22:30 - | アフター ミロンガ TH |
4/1 (日) 会場: MH 電気ビルみらいホール TH Tiempo Hall THT Tiempo Hall テラス | |
11:30 - 12:50 | WS: #BC5 Bruno & Cinthia TH WS: #MK5 Maximiliano & Karina TH WS: #LT6 Los Totis TH |
13:00 - 15:00 | アルゼンチンBBQ THT |
13:00 - 14:20 | WS: #BC6 Bruno & Cinthia TH WS: #MK6 Maximiliano & Karina TH |
13:00 - 14:00 | 初心者向け体験レッスン TH 講師: Hector & Gabriela |
14:30 - 15:50 | WS: #LT7 Los Totis TH WS: #MK7 Maximiliano & Karina TH WS: #HG4 Hector & Gabriela TH |
17:30 - 22:00 | サクラ ミロンガ MH |
21:30 - | アフター ミロンガ TH |
4/2 (月) 会場: TH Tiempo Hall | |
12:00 - 17:00 | プライベートレッスン受付可 TH |
注) プログラムの時間、出演アーティストは変更する可能性がありますので、予めご了承ください。
ゲスト芸術家
アンヘレス・エレーラ
今年の桜タンゴフェスティバルに参加させていただくことを、とても嬉しく思っております。
今回 Elisabet Cury、森信也さんというお二人の素晴らしい芸術家とともに作品を創り上げるという美しいアドベンチャーに挑む機会を与えてくださったティエンポ・イベロアメリカーノに感謝いたします。
アルゼンチンの芸術家、写真家 Elisabet Cury氏には、さりげなくタンゴが発現するブエノス・アイレスのストリート写真を提供していただきました。多くの作品はCury氏の写真をベースに制作されています。
写真をデジタル化し、日本人芸術家森信也さんとともに絵画という言語を加えていきました。
そうして出来上がったのが、今回ご覧いただく展示 "AFICHES"です。コミュニティワークによる実りです。それはまさに桜タンゴフェスティバル、ティエンポ・イベロアメリカーノが進めている全ての活動に通じるものだと考えています。 (Angeles Herrera)
2018. 3/29 (木) ~ 4/1 (日)
ティエンポ・ホール / 電気ビルみらいホール ミロンガ会場にて
------------------------------
【ANGELES HERRERA ~ アンヘレス・エレーラ】
アルゼンチン、ブエノス・アイレスの国立美術大学で絵画を専門に学ぶ。様々な小中学校で講師を務める傍ら、画家、デザイナーとして活躍。ニューヨーク、ソーホーのギャラリーに勤めた後、UNICEFのプロジェクトに参加しモザンビークでアートを指導。2003年にはアート講座としてブエノスアイレスの国立芸術大学で指導に就き、現在は外国人留学生へのラテンアメリカ研究の講師も務めている。
展示 "AFICHES"
フェスティバルの会場となる電気ビルみらいホールとティエンポ・ホールの移動時間は徒歩約15分です。
ワークショップで、同日複数のレッスンを受講される場合は、会場間の移動にご注意のうえ、お申込みください。
電気ビルみらいホール
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館4階
0120-222-084 / アクセス
天神の南に位置するビジネスゾーン「渡辺通スクエア」に位置する電気ビル共創館 4階。フレキシブルな空間と機能を併せ持つホールは、約500名収容。最新設備を備えています。屋上庭園を望む、約380㎡のゆったりとしたロビー・ホワイエ空間は、ワンランク上のくつろぎの空間。ロビー内には公衆無線LANを備えています。
ウッドフロア、広さ480m²、天井高約7mと、ゆったりと踊ってもらえるスペースです。
Dining Event Space TIEMPO HALL
〒810-0041
福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 3F
092-762-4100 / アクセス
九州最大の繁華街・天神の西隣に位置する大名は多くのブランド店、セレクトショップに飲食店などがある賑やかなエリア。今回、ワークショップ、ミロンガの会場となる当館は、県内外からのアクセスも便利な場所にあるDaimyo11511ビルの3階にあります。アルゼンチン芸術家が手掛けた異国の雰囲気溢れるスペースが魅力です。
Café Restaurante SANCHO PANZA
〒810-0041
福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 5F
092-762-4110 / アクセス
アフターミロンガやワークショップの会場となる 「ティエンポ・ホール」(3階) と同じビルの5階には、フェスティバルを主催するラテン文化センターが運営するカフェレストラン 「サンチョ・パンサ」が併設されています。国際色豊かなシェフ達が腕を振るうスペイン、中南米の本格的家庭料理を、ラテンの空気が感じられる温かい空間で味わえるレストランです。
フェスティバルに関するお問合せ
(特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ)
〒810-0041
福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 3F
092-762-4100 | 092-762-4104
www.tiempo.jp
sakuratangofestivaltiempo.jp
月 ~ 金: 12:00 - 22:00 / 土・日: 12:00 - 18:00 (休館日不定)
お問合せフォーム
このフォームはSSL暗号化通信に対応しています。