■ WORKSHOP PACK: 2025年 11月 27日 (木) 発売
■ WS 個別申し込み: 2025年 12月 20日 (土) 受付スタート
(注 1) 同じワークショップでも女性と男性で予約枠は分かれています。
男女の区別は本来「リーダー」「フォロワー」のバランスを確保するためのものですが、当システムには「男性」「女性」以外の表記方法が設定できないためやむを得ず「男性」「女性」と表記しております。何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
マイページでの登録設定の性別に応じて、男性(リーダー)は「M」、女性(フォロワー)は「W」を選択して下さい。他方を選択したい場合には事務局までお問い合わせください。
男性パート用申込ボタン
女性パート用申込ボタン
定員に達したためキャンセル待ち。キャンセル待ち希望の方はお問い合わせください。
申込受付一時停止。男女のパートの受講者数のバランスを図るため申し込みを一時停止しています。バランスが取れ次第、お申込みを再開します。
(注 2) Noelia Colettiのワークショップは彼女による単独クラスです。
ペアダンサーのRené Torresはゲストプロフェッショナルとして参加し、進行補助およびロール理解のサポートを行います。
| 2026. 4/2 (木) 会場:TIEMPO HALL I All Level (入門レベル) II Intermediate (初級~中級レベル) III Advanced (中級~上級レベル) |
||
| 14:00 15:10 |
[ #MS1 ] Marcelo & Selva I 軸・分離動作・存在感 - タンゴで身体を自由に使うための基礎 |
- |
| 15:25 16:35 |
[ #BA1 ] Bárbara & Agustín I ワルツ:カミナータとヒーロを完璧に表現するための音楽性入門 |
[ #JC1 ] Julián & Connie II 狭いスペースでのシークエンス |
| 16:50 18:00 |
[ #EG1 ] Ezequiel & Geraldine III オリジナルのタンゴ・コンビネーション |
[ #JC2 ] Julián & Connie I アブラソで踊るということ |
| 2026. 4/3 (金) 会場:TIEMPO HALL I All Level (入門レベル) II Intermediate (初級~中級レベル) III Advanced (中級~上級レベル) |
|||
| 13:00 14:10 |
[ #JC3 ] Julián & Connie III タンゴにおける即興 |
[ #RN1 ] Noelia I オーガニック・タンゴ:自然に生まれる意味のあるムーブメント |
[ #BA2 ] Bárbara & Agustín II ダリエンソ vs ディサルリ - その音楽性を深堀する |
| 14:25 15:35 |
[ #MS2 ] Marcelo & Selva II 共有軸:バランスとリスクのあいだで |
[ #EG2 ] Ezequiel & Geraldine I タンゴ : ペア・テクニック |
[ #BA3 ] Bárbara & Agustín III 伝統的ミロンゲーロスタイル - ブエノスアイレスのオリジナルステップから学ぶ方法 |
| 15:50 17:00 |
[ #MS3 ] Marcelo & Selva III サカーダの音楽性 - ダリエンソからプグリエセまで |
[ #EG3 ] Ezequiel & Geraldine II ワルツ:ヒーロと型のバリエーション |
[ #JC4 ] Julián & Connie III タンゴの音楽性 |
| 2026. 4/4 (土) 会場:TIEMPO HALL I All Level (入門レベル) II Intermediate (初級~中級レベル) III Advanced (中級~上級レベル) |
|||
| 11:30 12:40 |
[ #MS4 ] Marcelo & Selva III 「ガンチョとエンガンチェという芸術」- その違いとは? |
[ #RN2 ] Noelia I 「男は火星から、フォロワーは金星から?」——タンゴのロールを再考する |
[ #EG4 ] Ezequiel & Geraldine II ミロンガ:リズミック・コンビネーション |
| 12:55 14:05 |
[ #MS5 ] Marcelo & Selva II スパイラル・タンゴ |
[ #BA4 ] Bárbara & Agustín I ミロンガ・リーサとミロンガ・トラピエ - 違いを理解し、組み合わせる方法 |
[ #EG5 ] Ezequiel & Geraldine III タンゴ振付 |
| 14:20 15:30 |
[ #CN1 ] Cristian & Nao II バリエーション:サカーダ、ボレオ、ガンチョ、バリーダなどを組み合わせたステップコンビネーション |
[ #BA5 ] Bárbara & Agustín III 要素のテクニックと正確な実行:ガンチョ、バリーダ、ボレオ |
- |
| 15:00 16:10 |
[ #DV1 ] Dúo Villareal II 「音楽性とは何なのか?」——踊る人のための音楽性講座 |
- | - |
| 2026. 4/5 (日) 会場:TIEMPO HALL I All Level (入門レベル) II Intermediate (初級~中級レベル) III Advanced (中級~上級レベル) |
|||
| 11:30 12:40 |
[ #BA6 ] Bárbara & Agustín III 三つのオルケスタ、三つのアブラソ |
[ #RN3 ] Noelia II ミロンガ集中講座 |
[ #MS6 ] Marcelo & Selva I 「ヒーロのテクニック:流れと正確さ」- ピボット、ディソシエーション、コントロール |
| 12:55 14:05 |
[ #BA7 ] Bárbara & Agustín II エレガントなカミナタと回転のための効率的テクニック |
[ #EG6 ] Ezequiel & Geraldine I タンゴ・ミロンゲーロ |
[ #CN2 ] Cristian & Nao III アブラソ、カミナタ、向きの切り替えを用いた複雑なシークエンス |
| 14:20 15:30 |
[ #MS7 ] Marcelo & Selva III 「呼吸するアブラソ」- ソルターダ |
[ #EG7 ] Ezequiel & Geraldine II タンゴのフロアナビゲーション |
[ #JC5 ] Julián & Connie I ミロンゲーロ・スタイルのヒーロ |
注) プログラムの時間は変更する可能性がありますので、予めご了承ください。
WORKSHOPS
■ WORKSHOP PACK: 2025年 11月 27日 (木) 発売
■ WS 個別申し込み: 2025年 12月 20日 (土) 受付スタート
| 事前申込み | |
| 1 Workshop | ¥5,500 |
| 4 WORKSHOP PACK (4 レッスン受講できるパック料金) |
¥ 18,500 |
| 8 WORKSHOP PACK (8 レッスン受講できるパック料金) |
¥ 28,500 |
| Extra Workshop ゲストミュージシャン Dúo Villarealによる特別ワークショップ。 (8 Workshop Pack 購入者のみ申し込み可) ※ 8 Workshop Pack 購入後、このワークショップが「マイページ」に表示されます。 |
¥ 3,500 |
ご購入前にお読みください。
お客様の都合による代金お支払後のキャンセル、払戻しはいたしかねますので、予めご了承下さい。
お申し込みになったレッスンへの受講権利はご本人のみとなり、他人への譲渡はできません。
違反行為があった場合は、参加権利は無効となりますので、ご注意ください。
お申込後の変更は基本的にお断り致しております。やむを得ない場合は、一回まで変更を承りますので、sakuratangofestival@tiempo.jp までメールにてご連絡下さい。
WORKSHOP PASS をご利用の方
• お申込みはご利用者さま本人のマイページからのみ有効となります。